
新しい顔ぶれで迎える春。親睦を深める社員旅行を企画しませんか?
4月に入社式や異動があり、オフィスの中の顔ぶれに新鮮味が加わう頃。
連休が明けて業務がひと段落した今こそ、新しいメンバーを含めたチームの親睦を深める絶好の機会です。
「新しくなったチームで、もっとコミュニケーションを深めたい」 「普段話す機会の少ない部署間での交流を促したい」
そんな幹事様、経営者様のお悩みを解決するのが、貸切バスで行く「春のフラワー社員旅行」です!
京都駅八条口発着の貸切バスならアクセス抜群で、移動もスムーズ。
新緑の季節、美しい花々を愛でながら、自然と会話が弾む、心に残る親睦旅行を企画しましょう。
🚌貸切バス旅行が「親睦」に最適な理由
貸切バスを利用した社員旅行には、電車や自家用車での移動にはない、大きなメリットがあります。
- 移動中も貴重なコミュニケーションの場に!
- バスに乗ってしまえば、目的地まで一緒に過ごす「プライベートな空間」が生まれます。
席替えやレクリエーションなどを企画すれば、普段業務で接点のない社員同士も自然と会話が生まれます。
- バスに乗ってしまえば、目的地まで一緒に過ごす「プライベートな空間」が生まれます。
- スケジュールが柔軟!京都駅八条口発着で集合解散も楽々
- 公共交通機関の時間に縛られることなく、訪問先の滞在時間や休憩時間を自由に設定できます。
- 京都駅八条口観光バス乗降場は、JR各線・近鉄・地下鉄からのアクセスが良く、集合・解散に非常に便利です。(※注:貸切バスの乗車利用は事前予約・有料となっていますので、幹事様は事前にタイムズ24の予約システムで手配が必要です。)
- 運転や乗り換えのストレスなし
- 幹事様や参加者が運転や駐車場の心配をする必要がありません。
全員がリラックスして旅行を楽しめるため、旅の満足度が格段にアップします。
- 幹事様や参加者が運転や駐車場の心配をする必要がありません。
🌼GW明け~6月頃にオススメ!京都発、社員旅行で行く「花と親睦」プラン(日帰り)
4月下旬~6月頃にかけて見頃を迎える花を目的地に据えた、親睦を深める日帰りモデルプランをご紹介します。
| 時刻 | 行程(例) | ポイント |
| 8:30 | 京都駅八条口観光バス乗降場 集合・出発 | 貸切バスに乗車。まずは車内で自己紹介やアイスブレイクを実施! |
| 10:00頃 | [目的地例] 色とりどりのバラ園やあじさいの名所 | チーム対抗でフォトコンテストを実施!園内散策で自然と交流。 |
| 12:30頃 | ランチタイム(地元の食事処や景色の良いレストランで) | チームの垣根を越えた席順で、美味しい食事とともにリラックス。 |
| 14:30頃 | 体験アクティビティ or 観光 | 陶芸体験、和菓子作りなど、協力して取り組める体験は親睦に効果大! |
| 16:30頃 | 目的地を出発 | 帰りの車内で、フォトコンテストの発表や景品贈呈、アンケートを実施。感想を共有し盛り上がりましょう。 |
| 18:30頃 | 京都駅八条口観光バス乗降場 到着・解散 | 旅の余韻を残しつつ、翌日からの業務への活力をチャージ。 |
ブルーメの丘(滋賀県日野町)、びわ湖スイセンの丘(滋賀県大津市)、
神戸布引ハーブ園(兵庫県神戸市)、あわじ花さじき(兵庫県淡路市)、
なばなの里(三重県桑名市)、メナード青山リゾート(三重県伊賀市)、
大阪まいしまシーサイドパーク(大阪・大阪市)、
花郷OKADA(京都府網野町) など多数
💡幹事様へのおすすめ企画


- 行き
アイスブレイク
改めて自己紹介をしたり、簡単なクイズやゲームで緊張をほぐし、旅のムードを作りましょう。 - 現地
チーム対抗企画
「花の名前クイズ」「チーム対抗フォトコンテスト」など、協力して楽しめる企画を取り入れると、部署の枠を超えた交流が生まれます。 - 帰り
親睦を深める時間
お土産を交換したり、部署の目標を語り合ったり、業務に役立つトークテーマを用意するのもおすすめです。
京都発、親睦を深める社員旅行は、貸切バスで出かける花ツアーに決まり!
新しい仲間が増えた今だからこそ、社員旅行は単なる慰安ではなく、チームビルディングの一環として企画することが重要です。
京都駅八条口から出発し、春の美しい花々を愛でる貸切バスの旅は、リフレッシュと親睦の両方を叶える最適な選択肢です。
ぜひ、心に残る「春のフラワー社員旅行」を企画し、チームの絆を深めてください!
貴社の社員旅行に最適なバスのサイズや見積もり、おすすめの訪問先について、詳しくご相談に乗ります!
お気軽にお問い合わせくださいね。