山陰方面1泊2日京都から社員旅行プラン

三朝温泉、湯村温泉、城崎温泉、皆生温泉などなど近場で行ける温泉地がたくさんあり、夏はメロン、海水浴、冬はカニ、フグなど季節に合わせ楽しめます。

日本海側の兵庫県、鳥取県、島根県。
京都からバスで3時間から4・5時間の範囲です。
休憩、昼食を取りながら1泊2日で楽しく行けます。
石見銀山までとなると、2泊3日は欲しいところです。

行程表

京都市内=蒜山高原=足立美術館=玉造温泉(宿泊)
玉造温泉=出雲大社=境港=京都市内
0078 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@42,000円、
27名様の場合@47,300円、
20名様の場合@50,600円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

60年に一度の大遷宮、平成25年10月にご本殿が出来上がり「本殿遷座祭」が執り行われましたが、摂社・末社の改修の改修は平成28年まで続きます。

  • 蒜山高原は標高約500~600m、蒜山三座を望むなだらかな高原地帯に位置する
    西日本屈指のリゾート地で、日本最大のジャージー牛の産地としても有名で、
    愛くるしい牛たちがのんびりと日向ぼっこする牧歌的な風景が広がっています。
    京都から島根方面へ向かいますと、ちょうどこの辺りで昼食になります。
  • 日本庭園で有名な足立美術館には全部で6つの庭があります。
    それぞれ違った表情を見せ、特徴を持った美しさを演出しています。
    枯山水庭や白砂青松庭も、庭をそのまま見せるのではなく、
    建物の中から大きな窓を額縁代わりにして絵のように見せるなどのアイデアが組み込まれています。
    春のサツキ、ツツジ、目にまぶしいくらいの夏の新緑、彩りを添える秋の紅葉に、
    水墨画の世界が広がる冬の雪景色と、季節の移り変わりに応じて様々な表情を見せてくれます。季節を変えて是非何度でも訪れてみたい場所です。
    美術館としても大観の作品は総数130点にのぼり、足立コレクションの柱となっています。
    大観のほかにも、竹内栖鳳、橋本関雪、川合玉堂、上村松園ら近代日本画壇の巨匠たちの作品のほか、
    北大路魯山人、河井寛次郎の陶芸、林義雄、鈴木寿雄らの童画、平櫛田中の木彫なども収蔵しています。
  • 縁結びのご利益があることで有名な出雲大社。
    ここは恋愛だけでなく様々な“良いご縁”をたぐりよせる神社です。
    出雲大社で欠かせない“大しめなわ”があるのは、神楽殿になります。
    1本の太さを比べても、両手一杯に広げても有り余るほどの大きさは圧巻!
    これは、島根県飯南町の頓原村で、地元の方々が手作りで作ったものです。
    出雲大社の神様は、あらゆる「ムスビ」の神様なので、男女の縁、子宝の縁、
    仕事やお金の縁など、さまざまな縁を結んでくれるところになります。
    参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なるのが特徴です。

足立美術館と小泉八雲を訪ねる松江城下町の旅(島根県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=蒜山高原センター(ジンギスカン昼食)=足立美術館=出雲かんべの里=玉造温泉(宿泊)
玉造温泉=松江・堀川めぐり(小舟での遊覧)=松江城=小泉八雲記念館=小泉八雲旧宅=武家屋敷=明々庵=出雲そば(昼食)=名産センターで買い物=京都市内
1633 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@43,600円、
27名様の場合@48,900円、
20名様の場合@52,300円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

  • 日本庭園で有名な足立美術館には全部で6つの庭があります。
    それぞれ違った表情を見せ、特徴を持った美しさを演出しています。
    枯山水庭や白砂青松庭も、庭をそのまま見せるのではなく、
    建物の中から大きな窓を額縁代わりにして絵のように見せるなどのアイデアが組み込まれています。
    春のサツキ、ツツジ、目にまぶしいくらいの夏の新緑、彩りを添える秋の紅葉に、
    水墨画の世界が広がる冬の雪景色と、季節の移り変わりに応じて様々な表情を見せてくれます。季節を変えて是非何度でも訪れてみたい場所です。
    美術館としても大観の作品は総数130点にのぼり、足立コレクションの柱となっています。
    大観のほかにも、竹内栖鳳、橋本関雪、川合玉堂、上村松園ら近代日本画壇の巨匠たちの作品のほか、
    北大路魯山人、河井寛次郎の陶芸、林義雄、鈴木寿雄らの童画、平櫛田中の木彫なども収蔵しています。
  • 出雲かんべの里は、緑に恵まれた自然の中で、出雲地方の歴史・文化を学ぶことができる施設となっています。
    施設は「民話館・工芸館・自然の森」の3施設で構成されています。
  • 松江城は、天守が現存し、国の重要文化財に指定されています。
    城跡は国の史跡に指定されており、この他に日本さくら名所100選や都市景観100選に選ばれています。
  • 松江・堀川めぐりは松江城を囲む堀は一部、築城(1611年)と同時に造られ、
    今もそのままの姿を残しています。
    城と堀が当時のまま現存する城下町は全国でも珍しく、
    この堀を小舟でめぐる「堀川めぐり」の醍醐味は、舟に揺られながら見る松江城下の懐かしい日本の風景、
    築城400年の時を越えその姿をいまだに残す森の自然や堀の美しさをグルッと一周、
    約50分かけての船旅が楽しめます。
    16ある橋のくぐり抜けでは、船の屋根が下がってきてスリリングな場面も体験!
    冬の間(11月中旬~4月上旬)はユニークなこたつ船へと衣替えします。
    足元を温めながら、頬をなでる冷たい風が心地よいです。
  • 小泉八雲記念館は島根県松江市の塩見繩手にある、
    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)を記念する松江市立の文学館です。
    小泉八雲の弟子で落合貞三郎と岸清一の働きにより小泉家から寄贈された22点の原稿を
    コレクションの基礎とし、小泉八雲記念会から寄贈された書籍350冊を加えて、
    現在収蔵品は、八雲の遺品、著書、関係図書・資料、妻セツの遺品など、1千点以上に及びます。

鳥取砂丘と三朝温泉(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=浦富海岸 島めぐり遊覧船=鳥取砂丘=砂の美術館=三朝温泉(宿泊)
三朝温泉=三徳山三佛寺=白壁土蔵群=鳥取二十世紀梨記念館=京都市内
no.301 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@39,600円、
27名様の場合@44,400円、
20名様の場合@47,400円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

  • 浦富海岸 島めぐり遊覧船では日本海の荒波と風雪が彫りあげた、
    目をみはるばかりの豪快な景観とどこまでも透き通る海水に浮かぶ
    白亜の島々、浦冨海岸で白砂青松の美しい砂浜や複雑に入り組んだリアス式海岸
    など変化に富んだ景観を眺望できます。
  • 鳥取砂丘は、山陰海岸ジオパークの鳥取砂丘エリアに位置し、
    南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘です。
    日本海の風と砂丘の砂が作り出す風紋は美しく見る人の心を魅了します。
    鳥取砂丘市営駐車場向かいの「鳥取砂丘会館」、「らくだ屋」では長靴、
    「鳥取砂丘パークインフォメーションセンター」ではスリッパをレンタル、足洗い場があります。
    折角なので、砂丘の上まで登ってみましょう!
    砂に足を取られますが、思ったほど時間はかからないです。
    素晴らしい景色に出えます。
  • 日本で唯一「砂」を素材にした彫刻作品を展示する野外美術館・砂の美術館。
    1年に一度テーマを変えて展示が行われ、世界最高レベルの砂像を展示しています。
    繊細で圧倒的な作品が並びます。例年、展示期間は4月~翌年1月です。
  • 三徳山はその昔、修験道の行場として栄えました。三徳山は神と仏の宿る霊山として知られ、
    多くの人々の信仰を集めました。その奥院である投入堂は垂直に切り立った絶壁の
    窪みに建てられた他に類を見ない建築物で、国宝に指定されています。
    屋根は軽快な反りを、堂を支える柱の構成などは建築美からも優れた建物です。
  • 玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群は江戸、明治期に建てられた建物が多く、
    今でも当時の面影を見ることができます。玉川に架けられた石橋や、
    赤瓦に白い漆喰壁の落ちついた風情のある街並みを歩くと、つい時間を忘れ、
    のんびりと過ごしたくなる情景です。
  • 日本で唯一の梨をテーマとした博物館、鳥取二十世紀梨記念館は
    倉吉パークスクエア内の施設の一つで、
    ナシに関する歴史や産業の情報をご紹介することはもちろん、
    発見と体験に満ちた展示や企画を行っています。
    枝の広がりが20mもある二十世紀梨の巨木がシンボルの鳥取二十世紀梨記念館では
    世界の梨品種コレクションもあり、
    お子様からご年配の方まで楽しんでいただける施設となっております。

足立美術館と皆生温泉(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=蒜山高原=足立美術館=皆生温泉(宿泊)
皆生温泉=水木しげるロード=水木しげる記念館=大漁市場なかうら=ぐるっと松江堀川めぐり(遊覧船)=京都市内
0687 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@42,500円、
27名様の場合@47,700円、
20名様の場合@51,000円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

大人から子供まで納得のコース。
無理のない行程でゆっくり回れます。

  • 日本庭園で有名な足立美術館には全部で6つの庭があります。
    それぞれ違った表情を見せ、特徴を持った美しさを演出しています。
    枯山水庭や白砂青松庭も、庭をそのまま見せるのではなく、
    建物の中から大きな窓を額縁代わりにして絵のように見せるなどのアイデアが組み込まれています。
    春のサツキ、ツツジ、目にまぶしいくらいの夏の新緑、彩りを添える秋の紅葉に、
    水墨画の世界が広がる冬の雪景色と、季節の移り変わりに応じて様々な表情を見せてくれます。季節を変えて是非何度でも訪れてみたい場所です。
    美術館としても大観の作品は総数130点にのぼり、足立コレクションの柱となっています。
    大観のほかにも、竹内栖鳳、橋本関雪、川合玉堂、上村松園ら近代日本画壇の巨匠たちの作品のほか、
    北大路魯山人、河井寛次郎の陶芸、林義雄、鈴木寿雄らの童画、平櫛田中の木彫なども収蔵しています。
  • 水木しげる記念館は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげる先生の漫画作品を一同に紹介する施設です。
    水木しげるの仕事場の再現された部屋や、作品など
    水木しげるの原点がここにあります。
  • 「ぐるっと松江堀川めぐり」は、山陰唯一の天守閣・松江城をはじめ、
    武家屋敷、塩見縄手の老松など風情ある町並みなどをグルッと一周、
    約50分かけての船旅が楽しめます。16ある橋のくぐり抜けでは、
    船の屋根が下がってきてスリリングな場面も体験!
    地元の船頭さんによるガイドもいい味出してます。

松江城と皆生温泉(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=蒜山高原=松江城=小泉八雲記念館=皆生温泉(宿泊)
皆生温泉=水木しげるロード=境港漁港=大漁市場なかうら=お菓子の寿城=京都市内
no.80 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@40,600円、
27名様の場合@45,600円、
20名様の場合@48,900円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

足立美術館と皆生温泉(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プランから足立美術館を省き、シンプルにしたプランになります。

皆生温泉と鳥取砂丘(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=蒜山高原(昼食)=日本庭園 由志園=皆生温泉(宿泊)
皆生温泉=大山乳業農協=鳥取砂丘(観光・昼食)=鳥取港海鮮市場(お買物)=京都市内
no.355 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@40,600円、
27名様の場合@45,900円、
20名様の場合@49,200円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

見どころ

  • 蒜山高原は標高500mから600m程度の高原地帯で、
    牧場が多く、特に牛乳が美味しいジャージー牛が多くいることです。
    この辺りのレストランでは牧場を眺めながらのジンギスカン料理がメインになります。
  • 由志園は大根島と呼ばれる島にある
    牡丹の花と 高麗人参の栽培で有名なところになります。
    大根島自体が牡丹の生産が盛んで日本の生産量全体の8割以上が
    大根島とのことです。
    高麗人参の方も大根島の栽培は有名で、
    ここで生産されるものは雲州人参と呼ばれ、
    その人参根は原材料として本場高麗人参に並ぶ
    世界の最上級品として海外市場でも高く評価されています。
  • 鳥取砂丘は、山陰海岸ジオパークの鳥取砂丘エリアに位置し、
    南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘です。
    日本海の風と砂丘の砂が作り出す風紋は美しく見る人の心を魅了します。
    鳥取砂丘市営駐車場向かいの「鳥取砂丘会館」、「らくだ屋」では長靴、
    「鳥取砂丘パークインフォメーションセンター」ではスリッパをレンタル、足洗い場があります。
    折角なので、砂丘の上まで登ってみましょう!
    砂に足を取られますが、思ったほど時間はかからないです。
    素晴らしい景色に出えます。

皆生温泉と水木しげると青山剛昌に迫る旅(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=中国庭園 燕趙園(観光・昼食)=鳥取二十世紀梨記念館=青山剛昌ふるさと館=皆生温泉(宿泊)
皆生温泉=水木しげるロード=水木しげる記念館=境港(昼食・お買物)=京都市内
0302 概算料金お一人様あたり
40名様の場合@39,400円、
27名様の場合@44,200円、
20名様の場合@47,200円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

  • 中国庭園 燕趙園は東郷湖畔に再現された国内最大級の本格的中国庭園で
    鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設されました。
    本格的なので中国に行った気分になれます。
    時間が合えば中国の雑技団のショーも見れます。
    最近では若い人を中心にコスプレ撮影を楽しむかたが増えてきました。
  • 青山剛昌は『名探偵コナン』の原作者として知られる漫画家で、
    鳥取県東伯郡北栄町の出身であるため、ここに青山剛昌ふるさと館ができました。
    名探偵コナンに合える町として有名です。
  • 水木しげる記念館は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげる先生の漫画作品を一同に紹介する施設です。
    水木しげるの仕事場の再現された部屋や、作品など
    水木しげるの原点がここにあります。
  • 日本で唯一の梨をテーマとした博物館、鳥取二十世紀梨記念館は
    倉吉パークスクエア内の施設の一つで、
    ナシに関する歴史や産業の情報をご紹介することはもちろん、
    発見と体験に満ちた展示や企画を行っています。
    枝の広がりが20mもある二十世紀梨の巨木がシンボルの鳥取二十世紀梨記念館では
    世界の梨品種コレクションもあり、
    お子様からご年配の方まで楽しんでいただける施設となっております。

鳥取砂丘とシーカヤック体験(鳥取県)1泊2日京都から社員旅行プラン

行程表

京都市内=鳥取砂丘=砂の美術館=浦富海岸 島めぐり遊覧船(シーカヤック体験)=三朝温泉(宿泊)
三朝温泉=和紙工房(体験)=ブドウ園(ブドウ狩り)=地ビールレストランにて昼食=海産物の買い物=京都市内
0301 概算料金お一人様あたり
45名様の場合@47,300円、
27名様の場合@52,100円、
20名様の場合@55,100円
上記に含まれるもの:バス代(ワンマン)、高速料金、駐車料金、宿泊(定員ベース)、4食、入場料、乗務員費用、添乗員費、旅行業務取扱料金
*曜日、シーズナリティなどにより変わります。詳しくはお問合せ下さい。

行程はお客様に合わせ変更させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

見どころ

  • 鳥取砂丘(とっとりさきゅう)は、鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる広大な砂礫地であり、代表的な海岸砂丘といわれております。
    日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されています。
    南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大の観光可能な砂丘です。
    (一般に立ち入れない物も含めると、日本最大の砂丘は青森県の猿ヶ森砂丘です。)
    1955年(昭和30年)に国の天然記念物に指定され、
    2007年(平成19年)には日本の地質百選に選定されました。
  • 浦富海岸は国の名勝、天然記念物に指定され(1928年)「日本百景」、
    「日本の白砂青松百選」、「日本の渚百選」、「平成にっぽん観光地百選」
    などに選ばれている日本海沿岸の自然景勝地です。
    海岸西部には海水等の侵食による花崗岩の断崖、奇岩、洞門が続き、
    海面上に大小の島や岩が散在する風景が宮城県の松島に似ていることから
    「山陰の松島」と呼ばれることもあります。
    海岸東部には遠浅の砂浜が広がり、夏は海水浴場として賑っています。
  • 三朝温泉は、鳥取県東伯郡三朝町(旧国伯耆国)にある温泉地で、日本百景の一つです。三徳川の両岸に旅館が立ち並び、温泉街は三朝橋周辺に広がっています。
    伝統的な和風旅館が多く、河原風呂と公衆浴場菩薩の湯は三朝橋のたもとにあります。
    本格的な療養温泉でもあり、温泉医療のメッカとしても知られております。
    温泉療法を実施する病院や研究施設が見られ、
    また温水床暖房を持った長期滞在者向けの旅館や自炊宿もあります。
    観光と療養という両極性がこの温泉の特徴ともいえます。
  • 帰り道の鳥取・岡山ではブドウに限らず果物の産地で有名で、四季折々の果物狩りが楽しめます。